イベント
図書館では、様々なイベントを行っています。
カウンター・電話にて、気軽にお問い合わせください。
みなさまのご参加をお待ちしています。
※新型コロナウイルス感染症への基本的感染対策を実施しています
イベント情報
みんなの本棚~みんなでつくろう推し本棚~
みなさんのおすすめの本を教えて下さい。
館内にある記入用紙におすすめ本を記入し、回収箱に入れてください。
期間:令和7年9月2日(火) ~9月30日(火)
場所:1階 エントランス・児童コーナー
2階 カウンター
提出先:館内にある回収箱
ポスターダウンロードはこちら↓
みんなの本棚~みんなでつくろう推し本棚~(PDF)
リフレッシュ理科教室~半導体であそぼう~
理科が好きな人におすすめ!
福岡大学の教授を講師に迎え、半導体についてのおはなしと工作をします。
半導体がテーマなので、中高生に特におすすめですが、小学生でも楽しめます♪
お申し込みお待ちしております。
日時:令和7年9月14日(日)
①10:30~11:30 ②13:00~14:00
定員:各回10組
対象:小学4年生から高校生まで
申込:8月16日(土)からカウンターかお電話にて
この教室は、応用物理学会主催の事業「リフレッシュ理科教室」です。
ポスターダウンロードはこちら↓
リフレッシュ理科教室(PDF)
防災ワークショップ
水害についての知識と準備を学びませんか?
安全安心まちづくり課の方のおはなしと、図書館員のおすすめ防災グッズの工作会を実施します。
日時:令和7年9月7日(日) 14:00~15:30
定員:25人
対象:どなたでも(小学生以下のお子さんは保護者同伴でお願いします)
申込:8月10日(日)からカウンターかお電話にて
持ち物:ペットボトルと懐中電灯
ポスターダウンロードはこちら↓
防災ワークショップ(PDF)
調べる学習コンクール
みなさんのまわりにある、たくさんの疑問を調べて、「調べる学習コンクール」に応募しませんか?
詳細はポスターをご覧ください。
募集日時:令和7年9月2日(火)~9月9日(火)
ポスターダウンロードはこちら↓
調べる学習コンクール(PDF)
読書感想画コンクール
本を読んで感じた、嬉しいきもち、悲しいきもち、びっくりしたきもちなどを絵に描いてみましょう。
詳細はポスタ-をご覧ください。
募集日時:令和7年9月2日(火)~9月9日(火)
ポスターダウンロードはこちら↓
読書感想画コンクール(PDF)
健やか育成課連携事業 自殺予防週間特集展示 ひとりで悩まないで
9月10日~9月16日は自殺予防週間です。
メンタルヘルスやストレス発散など『こころの健康』について、考えてみませんか?
日時:令和7年9月2日(火)~9月23日(火)
場所:中間市民図書館 1階 エントランス
ポスターダウンロードはこちら↓
健やか育成課連携事業自殺予防週間特集展示(PDF)
図書館ビンゴ
参加方法
1、図書館カウンターでビンゴ用紙をもらってね。※ご自由にお取りください
2、ビンゴのマスにあるテーマの本を図書館で借りよう。
3、本を読み終わったら、「本の名前」をマスに書いてね。
4、マスのうち、たて・よこ・ななめのどこか1列がそろったらビンゴ!
完成したビンゴカードを図書館にもってきて参加賞をゲットしよう!
※なくなり次第終了です。
ポスターダウンロードはこちら↓
図書館ビンゴ(PDF)
○調べる学習教室が終了しました(ご報告)
○夏休みおはなし会が終了しました(ご報告)
○ぬいぐるみおとまり会が終了しました(ご報告)
○子ども読書の日おはなし会が終了しました(ご報告)
○クリスマスおはなし会が終了しました(ご報告)
○子どもプログラミング教室~ロボット「こくり」を動かそう!~が終了しました(ご報告)
○第8回調べる学習コンクール表彰式が終了しました(ご報告)
○読書週間おはなし会が終了しました(ご報告)
○読書感想画コンクール表彰式が終了しました(ご報告)
○小学生夏休み一日図書館員が終了しました(ご報告)